令和7年度権利擁護委員会研修会の開催について
2025年6月11日 11:23 am
権利擁護委員会研修会についてお知らせいたします。
■令和7年度権利擁護委員会研修会 ~災害時支援を考える~
南海トラフ地震の到来が予想される中、利用者や被後見人など要援護者の支援を
どのように準備し、どのように対応するかは喫緊の課題です。
本研修では、その点を分かりやすく具体的に検証し学びます。
■日時 : 令和7年7月23日(水)13:00 ~ 16:00
■会場 : 安保ホール 501会議室 (名古屋市中村区名駅3-15-9)
■参加費: 無料
■内容 :
講演 Ⅰ 「災害時の被災者支援」~要配慮者への福祉的支援に焦点をあてて~
講師 : 弁護士 津久井 進 氏
講義 Ⅱ 「災害時における後見人の役割」
講師 : 弁護士 熊田 均 氏
グループワーク 「成年後見等の支援者が災害が起きる前に準備すること、
災害時に意識すべきことについて考えよう」
講師 : 社会福祉士 宮田 千佳子 氏
■権利擁護委員会研修会チラシはこちらから → ◎権利擁護委員会研修チラシ
■応募方法 : 参加申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにて
お申し込みください。
参加申込書 → 【申込書】令和7年度権利擁護研修
■主催 : 一社)愛知県知的障害児者生活サポート協会
■締切 : 7月15日(火)まで